当日は天候にも恵まれ、多くの参詣者に足をお運び頂き、大変賑やかな1日となりました。
1月24日の初地蔵の様子です。
祈 祷 殿
随時、祈願法要を厳修しております。この日は祈祷を受けられる方が1日中絶えることがありませんでした。
地 蔵 堂
御本尊様と繋がっているお手綱を手に取り、ご仏縁を結んでいかれる参詣の方々
賓頭盧尊者
尊像の体を撫でて、病気平癒・身体健全をお祈りされる様子
参道・境内 さまざまな露店が軒を並べる参道の様子
初地蔵の時だけ開かれる「だるま市」
初日の夕ご飯はBBQ |
花火 |
![]() |
予想を超えた迫力の打ち上げ花火 仁王門が焼けなくて良かった |
![]() |
朝食は正座で私語厳禁 |
蓮の華の灯篭作り |
本堂での法要では歌も歌いました。 |
![]() |
桐生タイムスに掲載されました |